Facebook広告の種類を詳しく解説!特徴やメリット・デメリットなども紹介

Facebook広告の種類を詳しく解説!特徴やメリット・デメリットなども紹介

Facebook広告の種類について詳しく知りたい!」という方も多いのではないでしょうか。

Facebookは全世界でかなりの数のアクティブユーザーがおり、広告の種類も豊富なことからたくさんの企業や団体がFacebook広告を利用しています。

しかし、広告の種類が多い分、それぞれどのような特徴を持っているのか調べるのは大変なことですよね。

そこで本記事では、Facebook広告の種類や特徴、メリット・デメリットなど詳しく解説します。

Facebook広告の種類について気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

Facebook広告のメリット

まずは、Facebook広告のメリットについて詳しく見てみましょう。Facebook広告の主なメリットは以下の3つです。

  • ターゲティングの精度が高い
  • 認知から購買まであらゆる段階のユーザーに対応できる
  • 広告フォーマットが豊富

それぞれ順番にご説明します。

ターゲティングの精度が高い

Facebook広告は、何と言ってもターゲティングの精度が高いというメリットがあります。

年齢や性別、住所や職業など非常に細かく登録することができるため、より具体的で信ぴょう性のあるターゲティングが可能です。

自社ユーザーに近い顧客に自動的に広告配信をすることも可能で、他の広告媒体と比べてもかなりの精度となっています。

認知から購買まであらゆる段階のユーザーに対応できる

Facebook広告は、あらゆる段階にいるユーザーに対して細かくアプローチができるのも魅力です。

広告の目的が「認知」「比較検討」「購入」の3段階に分かれており、それぞれのユーザーに最適な広告を配信することができます。

認知

認知段階では、商品やサービスをユーザーに認知してもらうために広告配信を行います。

動画など視覚的にアプローチする広告が有効で、広告がユーザーの目にとまるだけでも認知度を高めることが可能です。

Facebook広告はターゲットの詳細を設定し興味を持ってくれそうなユーザーに対してピンポイントでアピールすることができるので広告作成もしやすくなっています。

比較・検討

比較・検討段階のユーザーに対しては、次のステップである購入につなげるための広告配信を行います。

全画面表示ができるインスタントエクスペリエンスや、複数の画像を設定できるカルーセル広告などを活用し、認知段階よりも詳細な情報を伝えられる広告が望ましいです。

認知段階よりもさらに商品やサービスへの関心を高める広告を作り、購入まで進められるようにしていきましょう。

購入

購入では、いよいよ自社商品やサービスをユーザーに購入してもらう段階に入ります。

比較・検討段階でも有効なカルーセル広告やスライドショー広告を使いながらユーザーの行動を後押ししていきましょう。

コンバージョンに繋げられるよう、商品やサービスに強い興味を持っているユーザーを引き込める広告の作成が必要です。

広告フォーマットが豊富

Facebook広告は、広告のフォーマットが非常に豊富なのもメリットの1つです。

ユーザーの段階ごとや配信先に最適な広告を選ぶことができ、高精度のターゲティングや細かなアプローチと合わせて納得のいく広告配信ができることでしょう。

使っていく中でそれぞれのフォーマットの特徴を理解しながら最適化していきましょう。

Facebook広告のデメリット

魅力的なメリットが多いFacebook広告ですが、デメリットも存在します。Facebook広告のデメリットとして挙げられるのは主に以下2つです。

  • 仕様変更が多く対応に追われる
  • リーチが広げにくい

デメリットもしっかりと把握してFacebook広告を活用していきましょう。

仕様変更が多く対応に追われる

Facebookは仕様変更が多いため、操作方法やレイアウトなどが頻繁に変わってしまう可能性があります。

変更に合わせて広告設定を変えていく必要があるので、仕様変更の頻度が多いほど対応に時間を使ってしまうのです。

より使いやすくするための仕様変更になるので否定はできないですし予測も難しいですが、毎回対応に追われてしまうのは考えもの。Facebookは仕様変更が多いことを念頭に置いて、常に対応できる体制を整えていくことが重要です。

リーチを広げにくい

Facebook広告は、主にFacebookInstagramなどのサービス内で展開するため、その他の場所にリーチを広げることが難しいです。

FacebookInstagramは世界的にもアクティブユーザー数が多いため十分かと思われますが、より広い範囲に広告を出したい場合は注意しましょう。

ただ、先述の通りFacebook広告はターゲティングの精度が高く各購入段階のユーザーに対してアプローチをかけることができるため、この特徴を生かしてリーチの広げにくさをカバーしていきましょう。

Facebook広告の種類

メリットでも少し触れましたが、Facebook広告は種類が非常に豊富なのが特徴です。

ここではFacebook広告の種類について詳しく解説します。現在利用できるFacebook広告は主に以下8つです。

  • 写真広告
  • 動画広告
  • ストーリーズ広告
  • スライドショー広告
  • カルーセル広告
  • インスタントエクスペリエンス(キャンバス広告)
  • コレクション広告
  • プレイアブル広告

それぞれの特徴を見ていきましょう。

写真広告

写真広告は、名前の通り写真1枚とある程度のテキストをメインとした一般的な広告です。

素材の収集や広告作成が簡単なため初心者でも始めやすく、広告設定の練習台として手始めに利用してみるのが良いでしょう。

そのシンプルさや手軽さからどのような商材であっても活用することができる汎用性の高い広告です。

動画広告

こちらもシンプルな内容の広告で、ユーザーが表示している画面内に広告があると自動で動画が再生される広告です。

写真よりも多くの情報を組み込むことができ、動画次第ではユーザーにインパクトを与えやすい広告となっています。

写真広告と同様、比較的簡単に設定することができるほかどの商材にも適しているので、積極的に活用していきましょう。

ストーリーズ広告

ストーリーズ広告は、InstagramFacebook上のストーリー機能を利用して配信できる広告です。

ストーリー広告は写真や動画どちらも利用することができ、常にフルスクリーンで再生されるため写真広告や動画広告と比べてインパクトを与えやすいでしょう。

Instagramなどのストーリー機能を普段から使うユーザーに対してのアピールになりますが、その分商品やサービスをアピールしやすいので積極的に活用してみると良いでしょう。

スライドショー広告

スライドショー広告は、3~10枚の画像や音楽、テキストを組み合わせて動画のように表現できる広告です。

動画広告と違い、各画像にテキストを入れたりストーリー性を持たせたりできるほか、動画よりもファイルサイズが小さいことでデバイスや通信速度によらず広告を見てもらうことができます。

また、動画広告よりも作成の手間がかからないので、動画作成に自信が無い方はスライドショー広告を使ってみましょう。

カルーセル広告

カルーセル広告とは、1つの広告内に複数の画像や動画を組み込むことができる広告です。

各パーツにそれぞれ異なるリンクやCTAボタンを設置することができるので、複数商材を紹介したい場合に重宝します。

どのような商材でも活用できますが、ECサイトや旅行サイトなど複数のリンクを設置したい商材で使うと良いでしょう。

インスタントエクスペリエンス(キャンバス広告)

インスタントエクスペリエンスとは、キャンバス広告とも呼ばれユーザーのクリックによってフルスクリーンの広告画面が立ち上がる広告のことです。

1つのランディングページのように画像や動画などさまざまなパーツを組み込むことができ、通常のランディングページよりも読み込みスピードが早いことでユーザーの離脱防止にも役立ちます。

インスタントエクスペリエンスはモバイル端末専用のフォーマットなので注意が必要ですが、どのような商材にも適しているので活用の幅は広いでしょう。

コレクション広告

コレクション広告とは、ユーザーが画像や動画で商材の詳細を確認しながら下部に表示された商品画像からスムーズにショッピング体験ができる広告のことです。

通常のネットショッピングよりも詳しい情報を見ながらショッピングができるため、多数のコンバージョン数が期待できる広告で、EC系サイトに最も適しています。

プレイアブル広告

プレイアブル広告は、アプリやゲームを一部実際に操作することでユーザーにアプリインストールを促せる広告です。

アプリやゲームを実際に触って動かせることでユーザーにより具体的なイメージを与えることができ、インストールにつなげることができます。

アプリやゲームは無料で利用できるものが多いことで積極的にユーザーの行動を促すことができるでしょう。

目的を明確にして最適な広告を使おう

ここまで、Facebook広告のメリット・デメリットや広告の種類ごとの特徴について詳しく解説してきました。

Facebook広告はターゲティングの精度が非常に高く、広告フォーマットの種類も多いため明確なターゲットに質の高い広告をアピールすることができます。

仕様変更が多いデメリットがありますが、その都度広告の内容を見直すチャンスができます。広告の種類によって適した商材などは異なるので、広告の目的を明確にして最適な広告を作成してみてください。

Facebook広告カテゴリの最新記事